【Elite:Dangerous 】#39 地上CZ用装備の紹介(完成度95%)

こんばんは。

 

今回は、前回の記事で予告した通り、地上CZ用装備がほぼ整ったので紹介したいと思います。

 

1.スーツ(Dominator)

f:id:sea_man:20211206224129j:plain

CZ用Dominator装備一覧

色々迷った挙句、上のような構成になっています。以下、MOD構成。順番はマテリアルがそろった順なので優先順位ではありません。

・Night Vision

直接的な戦闘力・時間短縮にはなりませんが、夜間戦闘や昼間でも遠くにいる敵を視認しやすくなるので、大体つけっぱなしですね。慣れてくれば夜間でも相手のシールドの光で位置が分かるので、なくても良いMOD筆頭。あると便利枠。

 

・Faster Shield Regen

戦闘するならほぼ必須と言えるMOD。特にDominatorだと3.1/sの回復力なので、10秒で最大値まで回復します。シールドをはがされても回復開始から約5秒で復帰できるので、リロードを挟んで一呼吸置くだけで戦線に復帰できます。

 

・Extra Ammo Capacity

今回使用する武器はどちらも装弾数・保有数ともに少ない武器種なのでこちらを採用。補給回数を2/3にできるとなると、結構移動時間に差が出てきます。特に、5人が固まっているのを相手にした後にお代わりが来たりすると、このMOD無しでは補給に下がらないといけないので準必須級MOD。ライフル系をメインにするなら無くても良さそう。

 

・Combat Movement Speed

ショットガンは弾数が少ないのもあって、全ペレットがしっかり当たるよう狙う必要があるのでこのMODを選択。敵が近いと、パッド操作では照準を移動させすぎることもありますが、概ね敵を倒しやすくなりました。あると便利MODその2。

 

この他に迷ったMODはInproved Battery CapacityとEnhanced Trackingの2つ。

Dominatorはキャパシタ容量が低い為、CZ1戦を戦うにはバッテリーパック2つでも結構危うい。まあ、戦場に充電器があるのでバッテリー切れになることは早々無いのですが、広い戦場だと移動に時間がかかり寄っている暇が無い為Inproved Battery Capacityがあると時間短縮になりそうです。

同様に広い戦場だと、敵の降下地点を視認する前にドロップシップが離れてしまって探し回ることが良くあるので、レーダー範囲を広げられるEnhanced Trackingは便利です。まあ、複数回リログしていれば降下地点は覚えられるので、今回は外しました。

 

2.メイン武器1(Manticore Intimidator - ショットガン)

f:id:sea_man:20211206231123j:plain

1マガジンで絶対倒すマン

普段使いの消音シャッガンから一転、近距離でシールドの上から押しつぶすMOD構成。

 

・Magazine Size

CZの上級兵がどうやらG5のDominatorを着用している模様。このシャッガンでのダメージは

5.2(基礎)×8(ペレット数)×0.5(スーツ抵抗値)=20.8

なので、ペレット全弾ヒットでも2射必要。シールドの上からだと3射。このため必須MODとしています。

 

・Scope

ADS中の散布界を狭めることで結構話題になったMOD。シャッガン使うなら必須MODでしょう。倍率自体は体感で1.1倍程度なのでほぼ意味は無いのですが、近距離での使用なので問題無し。

 

・Greater Range

シャッガンの有効射程は7mなので、遮蔽を使いつつ撃ち合いすると基本減衰が入る距離になってしまうため選択。射程は15mに伸びるものの、ペレットの全弾ヒットを期待するには10m未満での撃ち合いが理想。保険的なMODです。

 

・Reload Speed

敵集団相手に一人で突っ込むと基本的にリロードを3~4回挟むため、隙を少なくする為に選択。特に終盤にリスポーンした集団に突っ込むと大抵遮蔽が無い為、このMODが有るのと無いのとでは生存率がだいぶ変わりました。まあ、サブにロケランを担ぎ始めてからは敵前でのリロードはだいぶ減りましたが、あった方が生存率が高くなるのは変わらないので変更はしていません。

 

Audio Maskingも候補ではあったのですが、戦場だと後ろから撃っても直撃者以外に気付かれないことが多々あったため見送りました。まあ、上空でもドッカンバトルしてるのでCZ専用なら問題ないでしょう。また、ロケランでの先制爆撃から始めると気付かれない方が稀なので・・・。

 

 

3.メイン武器2(Karma L-6 - ロケラン)

f:id:sea_man:20211206234124j:plain

空爆用ロケットランチャー

リスポーン直後の敵集団に爆撃をかます凶悪兵器。砂やLRでシャッガンの弾の少なさを補おうとしてみましたがあまり時間短縮につながらなかったためこちらを選択。

 

・Magazine Size

ジャンプアシストを使って上空から空爆すると、2発では時間が余る為選択。5人集団に3発打ち込めば2人倒しつつ残りもシールドが禿げた状態にできるため、後はシャッガンでこちらのシールドが禿げる前に倒しきれる、というのが理想。滅多に上手くいかないが。

 

・Stowed Reloading

基本3発撃ち切りかつリロード時間が非常に長いので、シャッガン使用中や移動中にリロードが完了するように選択。ロケラン→シャッガン→ロケランと持ち替えるとリロードが終わっていないのですが、シャッガンのリロードを1回挟めばOK。2丁のうち片方のリロードを気にする必要が無いというのは、結構負担軽減になります。

 

・Faster Handling

持ち変えに結構もたつく為選択。屋根の上からの爆撃なら隠れつつ持ち替えができるのですが、ジャンプからの空爆だと着地までに持ち替えが終わらない場合があるので、このMODがあるとかなりスムーズになります。

 

 

1枠空いていますが現状で付けたいMODが無い為保留にしています。今後の使用で不満点が出たら追加予定。

 

3.サブ武器(Manticore Tormentor - プラズマハンドガン)

f:id:sea_man:20211206235524j:plain

ザ・保険

Marverickスーツと兼用の為、MODは割愛。只の消音武器。偶の弾切れ時にちょっとだけ活躍。

 

 

総括

この構成で前回の対NMLAのCGにて20戦ほど戦いましたが、概ね満足しています。

戦闘時間は陣営選択からWONの表示までで平均約9分52秒、平均戦果約11.3MCrとかなり強化された印象です。戦闘時間は戦場の広さやリロード時のスポーン位置などである程度左右されますが、戦場の種類や昼夜問わず時給60MCr前後を叩き出せるので、集中力が続くのであれば中々に稼げそうです。

 

さて、メインとなる武器は強化出来たので、残りの武器もG5までは強化したいと思います。黒Wikiも一部データが無いので、自分のデータベースでも作ろうかなと考えています。

 

 

それでは、また次回。

 

 

 

 

蛇足

f:id:sea_man:20211207000449j:plain

Combat Rank:Elit 達成!そしてトリプルエリート達成

どうやら地上戦でもCombatランクにも経験値が入るのは現状でも仕様のままの様で、Eliteランクへ到達しました。トリプルエリートになったので専用デカールも使用できるようになりました。

 

【Elite:Dangerous 】#38 ここ2か月の報告

こんばんは。

週1で更新したいといいながら2か月近く空いてしまいました。

この間、GPUから異音がし始めたりワクチンの副反応でグッタリしていたりなどあったのですが、ゲーム自体は続けていました。

書くことが少ないと、なかなか書き始めようという気にならないんですよね。

そんな訳で、ここ2か月ぐらいで撮ったSSの紹介だけしていきます。

 

f:id:sea_man:20211129141026j:plain

コロニアブリッジCG1回目結果

相変わらず、この手のはTire5に届くのが早いこと。

FCを使って何とか25%に入りましたが、積み荷が少し残ってしまいました。

 

f:id:sea_man:20211129141259j:plain
f:id:sea_man:20211129141305j:plain
間欠泉調査

地上ミッションを受けた際に見つけた間欠泉。

以前生身で間欠泉に吹き上げられて、5Km上空まで飛ばされたことがありましたが、艦で受けたらどうなるのかやってみました。

結果、若干浮き上がるような感じはしましたが、フライトアシストのおかげがピタッと静止していましたw

シールドにダメージが入る様子もないので、ちょっと期待外れ。

 

f:id:sea_man:20211129141602j:plain

バブルヘッド

ガーディアン遺跡周辺にあったバブルヘッド。

こちらもOdysseyでは調査が可能なようです。

 

f:id:sea_man:20211129141705j:plain
f:id:sea_man:20211129141711j:plain
初めてみるタイプの生物

こちらはバブル内ですが、土筆のような生物を発見。

400kCrと意外と高値が付きました。

 

f:id:sea_man:20211129142014j:plain

一瞬だけTop10入り

浚渫船CGでの初動でFCを横付けできたので一瞬だけTop10に入れました。

最終的には10%以内でしたが、初めてTop10と表示されたので記念にSSしました。

f:id:sea_man:20211129142359j:plain

f:id:sea_man:20211129142406j:plain

久しぶりのIcy RingのSS。

最近はあまり遠出しないので綺麗なリングの惑星に中々出会えない・・・。

上の2枚はどちらもガス惑星ですね。

 

f:id:sea_man:20211129142601j:plain

配達ミッションで訪れた集落。

丁度日の出の時間でそこそこ綺麗なSSが取れました。

 

f:id:sea_man:20211129142758j:plain

小型船なのにLパッド・・・?

前日に惑星ステーション内でログアウト後、ログインして艦に戻ってみたらどうにも距離が遠いような・・・。

パッドを上にあげてみたら案の定Lパッドでしたw

Sが空いてなかったんかなぁ・・・。

 

 

以上、これまでのSSでした。

今週はCGが戦争なので、地上CZで金策しつつ戦闘装備一式を作成しています。

早ければ今週末ぐらいに完成するので、こちらで紹介しようと思います。

 

それでは。

 

 

【Elite:Dangerous 】#37 バブルへ帰還します

こんばんは。

また時間が空いてしましました。

最近ちょっと触れないことが増えてきたのですが、週1更新はしていきたいと思います。

 

FCを拠点にしての探査は2週間近くになってきたのですが、そろそろ飽きてきました。

今週(9/30~10/6)のCGでダブルエンジのミサイルが報酬とのことなので、一旦バブルに戻って時間があればCGに参加したいところ。

結局ELWは見つからなかったので、次はやり方を変えましょうかね。そんな訳で、しばらくはバブルで活動しようと思います。

 

という訳で、今回はバブルに帰還までの道中になります。

 

 

FC周辺探査結果

f:id:sea_man:20211006153330j:plain
f:id:sea_man:20211006153337j:plain
未発見星系

前回からもう少しFC周辺星系を回っていましたのでその結果になります。

20星系程周って未発見星系は2つ。バブルから2,000Lyそこそこで、大体1/10ぐらいが未発見で1/5ぐらいが恒星のみ発見済みなので、惑星のFDは思っていたより取れています。

とはいえ、この辺りはTerraformableが少ないんですよね。WWもほとんど見ないので植民星系としては美味しくないかも。

 

 

f:id:sea_man:20211006153843j:plain

Biological×8⁉

FSS中に3度見した惑星。

AirがあるのでBiologicalを期待はしていましたが、まさか8個もあるとは・・・。

 

 

f:id:sea_man:20211006154031j:plain
f:id:sea_man:20211006154038j:plain
同じ場所に混在しているのは、あんまり見ないかも

種類が多いからか、同じ場所に2種類が生えている場所が結構ありました。

ちなみに左のSSはどちらも初めて見る植物。赤い部分は実なのか花なのか・・・。

 

この後はバクテリア系のものを1つ発見しましたが、それ以外がさっぱり見つからず撤退。特定の場所にポツンと生えている様な種類はほんとに見つからないんですよね。

 

 

f:id:sea_man:20211006154431j:plain

今回の探査星系

今回探査した星系が水色の部分。そこそこの範囲を周ったつもりでいましたが、70星系程度では広いと言う程では無いですね。

 

f:id:sea_man:20211006154642j:plain
f:id:sea_man:20211006154647j:plain
20星系分のデータ売却額

20星系周って売却額は約5MCr。FCでの売却で25%差っ引かれていることを考えるとそこそこいい値段になってますね。

 

さて、ここからはバブルまでの帰路になります。

 

バブルへ帰還するまで

 

f:id:sea_man:20211006155020j:plain

初めて見る色合い

青紫色の Gas Giant は割と良く見かけるのですが、大量に雲がかかっているのは今まで見たことのないタイプです。

 

 

f:id:sea_man:20211006155314j:plain

A型恒星が2つきりの星系

途中で見かけたA型恒星の連星系。とはいえその距離は若干離れています。主星の位置から伴星が取り敢えず分かる、程度の距離でした。

 

f:id:sea_man:20211006155519j:plain

近接連星系。これは過去最短距離か?

星系ジャンプ直後は重なっていたせいで連星であることに気づいていなかったのですが、第1惑星に着陸後見上げてみたらこんな感じで見えました。

さすがにくっついてはいないでしょうが、間を通れるレベルでしょうかね・・・?

 

 

f:id:sea_man:20211006155928j:plain

思っていたより近い!

両恒星からほぼ10Lsの位置からのSS。オービタルラインを出しておけば良かったかな?。恒星周辺のオレンジ色の部分がほぼ接触しています。

さて、この真ん中あたりに突っ込んでみますか。

 

 

f:id:sea_man:20211006160142j:plain

アッツゥイ!!

若干中央からずれはしましたが、恒星間に入って距離を測ってみました。

SSでは大体5.8Lsですが、この直後に一瞬だけ5.6Lsになっていたのでこれが最短距離かな?

星系Mapを開くとHorizonsでは主星の中心を原点にして他の天体までの距離を表示していましたが、Odysseyでは自機を原点にして距離を出すので、こういう時は不便ですね。設定で変えられるのだろうか・・・?

 

 

f:id:sea_man:20211006160655j:plain

Terraformable×6はかなりおいしい

Terraformableな惑星が6つもあった星系、うち1つはWWです。さすがに発見済みではありますが、未MappingだったのでFMを埋めておきました。

 

f:id:sea_man:20211006160642j:plain
f:id:sea_man:20211006160648j:plain
50星系分売却

先行させたFCに追いついたので、50星系分のデータを売却。

表示は14.8MCrですが手数料が引かれて約11MCrになります。50星系分にしては多い方ですね。Terraformableがそこそこ見つかったのが効いている模様。

 

 

バブルへ帰還

 

さて、その後は何事もなくバブルへ帰還しました。

そのままCGへ行きたかったのと、データの販売をREPの上がっていない星系でしたかったこともあり、CG開催地へ。

 

f:id:sea_man:20211007013038j:plain
f:id:sea_man:20211007013045j:plain
f:id:sea_man:20211007013106j:plain
f:id:sea_man:20211007013112j:plain

 

68星系分のデータ売却で、約14MCr。一番高い星系で約4MCrといったところ。

正直ちょっと少ないですね。まあ、恒星のみだったりガス惑星しか無かったりな星系が続いていたので仕方ないといえば仕方ないんですけれどね。

やはりバブル付近だと売却額は少なめになりますね。

 

f:id:sea_man:20211007013525j:plain

Codexデータ売却額

こちらは金平糖やら間欠泉やらのデータ売却額。

何時の間にかそれなりの額になっていました。

 

f:id:sea_man:20211007013650j:plain
f:id:sea_man:20211007013656j:plain
f:id:sea_man:20211007013716j:plain
f:id:sea_man:20211007013722j:plain
Biologicalの売却

何度かの死亡でデータが目減りしていたものの、Biologicalも6MCrと結構な額になっていました。

一番高かったのは何度か見かけているキャベツっぽいやつ、800kCrでした。次点で間欠泉に生えていた草、340kCr。8種類あった惑星で見つけられたBiologicalは軒並み100k台でした。

今回の遠征では大体50MCrぐらいの儲けですかね。トリチウムの補給したら全額飛んでいくんですけどね・・・。まあ、探査はこんなものでしょう。稼ぎたければ交易ミッション回せばいいだけですしね。

 

まぁそんな訳で、バブルに帰ってこれましたので残り時間は少ないとはいえCGに参加してきます。最近は連邦に敵対した行動を取り続けているのでちょっと思うところが無い訳では無いですが、取り敢えず Yuri Grom さんに味方してきましょう。

 

それでは。

【Elite:Dangerous 】#36 続・探査継続中

こんばんは。

 

今回も探査を継続していきます。

Colonia行きの時よりもMappingを重点的にやっている為、時間当たりの星系数がかなり少なめになっていますね。

今回の探査では

  • FD星系はMappingまですべて行う
  • FD星系のFFは可能な限り行う
  • 主星発見済みの星系のFDの惑星、衛星もMappingを行う
  • 主星発見済みの星系のFFはBiologicalがあるもののみ
  • 全惑星発見済みの星系は、Terraformable惑星のみMapping、Biologicalがある場合のみ着陸してデータ採取

といった感じでやっています。

この記事の投稿時点で46星系訪れた結果、

  • FD星系:15%
  • 主星のみ星系 or 恒星のみ発見済み:30%
  • 惑星の1部のみ発見済み:30%
  • 全発見済み:25%

ぐらいの割合でした。

FD星系は思っていたよりも少し多いぐらいですが、発見されていない惑星・衛星が思っていたより多くてMappingに結構時間がかかっている感じです。

 

以下、今回のSS

 

f:id:sea_man:20210928224429j:plain

久しぶりの近接連星

久しぶりに近接連星に遭遇しました。

ヒートシンクが必要なレベルではなかったので、そこまで近くは無かったのかな?

SSの場所でそれぞれの恒星まで約1~2Lsといったところ。

白とオレンジでなかなか奇麗な色合いでした。

 

 

f:id:sea_man:20210928224654j:plain

久しぶりの1Ly未満星系

こちらは1Ly未満の距離にあった星系。0.61Lyです。

Hattonより近い別星系は、時々見つかりますね。

 

 

f:id:sea_man:20210928224913j:plain

赤色矮星の3連星

赤い恒星が3つ、連星になっていました。主星は別にあります。

右の恒星の右隣に、この星系唯一の惑星が在ります。

 

f:id:sea_man:20210928225137j:plain

植物?粘菌?

久しぶりに見つけた新発見植物(?)。

船外カメラで見たときは植物のように見えたのですが、近づいてみると平べったい植物型の石のような・・・

C2Tで翻訳すると「オセウス軽石」って出るんですが、キノコみたいに何かの菌の構造物かなんかでしょうかね?

 

f:id:sea_man:20210928225603j:plain

埋没

そして、やっぱり埋まるというね。

大岩が浮いていたり、Biologicalが埋まっていたり、どうにかならないんですかね・・・

 

 

f:id:sea_man:20210928225759j:plain
f:id:sea_man:20210928225805j:plain
f:id:sea_man:20210928225811j:plain
f:id:sea_man:20210928225818j:plain
FD星系

今回発見したFD星系のマップ。

左下の星系ではAWがありました。

 

 

収入

 

f:id:sea_man:20210928230038j:plain
f:id:sea_man:20210928230045j:plain
今回のリザルト

前回から今回までで訪れた星系は46星系でした。

収入は手数料25%を抜いて、約23MCr。1星系当たり0.5MCr。

Terraformable や ELW が無いのでこんなものでしょう。WW や Terraformable があわせて4つあった星系で4MCrなので、この辺りは金額的にはあまり美味しくないのかも・・・。まあ、稼ぐために探査している訳では無いのでいいのですが、もう少し面白い惑星はないもんですかね?

 

f:id:sea_man:20210928230631j:plain

ランクアップ!

今回の精算でElite Ⅱにランクアップしました。

この上がり方だと、探査専門にやっている人はすぐにElite Ⅴになれそうですね。

私が最終ランクに上がるのは年が明けてからになりそうですが。

 

短めですが今回はここまで。

 

それでは。

【Elite:Dangerous 】#35 探査継続中

こんばんは。

 

今週(9/23~9/29)のCGが更新されましたね。

内容はELWのデータ集め。

探査中の身としては、わざわざ戻る必要が無いのは助かりますが、ELWが見つかるかというと・・・?

発見済みのELWを検索して、1週間でぐるりと廻るツアーをする人もいるようですが、私はあんまり興味が無いですねぇ。やはりELWはFDを付けるのが探査の醍醐味でしょう。

今回の探査でELWが見つかったら29日までにバブルに帰るとしましょう。

 

 

今週のSS

 

探査をしていると、見つけた惑星の風景ぐらいしか報告することが無いのが難点。

綺麗なSSが撮れればよいのですが。

 

f:id:sea_man:20210925213550j:plain

間欠泉がいっぱい

Biological探しに地表に降りたときの1枚。

めっちゃんこ噴き出してます。何なら炎も出てます。

ここまで密度が高いのは初めてですね。

 

 

f:id:sea_man:20210925213921j:plain
f:id:sea_man:20210925213954j:plain
輪付きの着陸可能惑星。Odysseyでは初かな?

輪っか付で着陸可能な惑星を見つけたので着陸。

多分Horizonsで1度だけ降りたことがあるだけで、Odysseyでは初。

右のSSを撮る為、しばらく惑星をウロウロしていました。

 

 

f:id:sea_man:20210925214835j:plain

黄色い砂時にGas惑星

自転速度が速いせいで楕円形に歪んでいるGas惑星の第1衛星にて。

惑星の輪っかがハッキリ見えないのが残念。

黄色い砂時に、黄色っぽい惑星で中々に目に優しくない絵面になってしまった。

 

 

f:id:sea_man:20210925215241j:plain

金環日食

とある惑星をMappingしようと近づいたら、ちょうど金環日食の様になりました。

割とよくある構図ではありますが、偶然綺麗に見える位置に着いたのでSS。

 

 

f:id:sea_man:20210925215529j:plain
f:id:sea_man:20210925215536j:plain
多分初発見のBiological

左はバクテリア、右はサボテンみたいな植物。

多分、私の中では初発見のはず。

どっちもIcy Body惑星に生殖していました。サボテン強いな。

 

 

f:id:sea_man:20210925215842j:plain

黄緑色の空・・・

青でも赤でもなく黄緑色の空。

これは気圧が地球より高いからでしょうか・・・?

惑星データを見ていなかったので分からなくなってしまった・・・。

 

f:id:sea_man:20210925220444j:plain

蒸気の噴出口

このタイプの噴出口は多分見たことないはず。Codexにも登録されたし。

小さい噴出口から1本だけ出ていたり、頂点付近から3方向に出ているのは良くありますが、根元から三又になっているのは見覚えが無い。

他にも違う形が無いかと船外カメラを使って見渡していると・・・

 

 

f:id:sea_man:20210925221033j:plain

おや?

こんなところにも植物が!

地表温度は60Kと中々に低い温度ですが、噴出口付近はそこそこ暖かいんですかね?

 

 

f:id:sea_man:20210925221242j:plain

サンプリング完了

そこそこお高い値段が付けばいいんですけどねー。

 

 

f:id:sea_man:20210925221351j:plain

間欠泉!!

かなりの勢いを持つ間欠泉。大体10秒ごとに強くなったり弱くなったり止まったりししていました。

 

このSSは上の植物を見つける前に撮ったのですが、植物の近くにもありまして・・・

 

 

f:id:sea_man:20210925221539j:plain

地上4㎞以上吹っ飛んだ

興味本位で近づいた結果がこれだよ!

SSでは地表の艦まで2.8㎞となっていますが、最終的に地表4㎞以上まで吹き飛ばされました。

シールドにダメージは入りませんでしたが、落下ダメージにシールドは意味が無いんですよねー。

 

・・・結局、ジャンプアシストでは勢いを殺しきれずに死亡しました。

 

Lost:

  • PPのウィークリーボーナス
  • Codex
  • Biological deta

はい、惑星データは艦に紐づいている様ですが、Biologicalデータはスーツに紐づいている様です。Odysseyでの追加要素なんだから当たり前ですね。

データの採り直しとなりました。

まあ、さすがに前の星系に戻ってということはしませんが、金額が1MCr超えていたようなので、ちょっと残念。

バブル外で迂闊な行動は良くないですね。

サボテン型の植物がちょっと惜しいですが、まあ近場の星系には同種が居るでしょう。

 

 

ここまでのFD

 

f:id:sea_man:20210925222443j:plain

f:id:sea_man:20210925222512j:plain

現在の所、星系丸ごとFDなのは2星系のみ。

構成データにFDが付いていないのが証拠です。

本当だったらバブルからの道中でもう2星系あったのですが・・・。

恒星のみ、あるいは恒星とWWなどの高額惑星のみFDの付いている星系が8割ですね。

 

どうやらHorizons以前の、スキャン装備が標準となる前に発見された星系が多い模様。もしくは通り過ぎるだけだったか。どちらにしてもあまり人通りの多い航路ではないようなので、これからも惑星のFDはかなり狙えそうですね。

願わくは、FDの星系でELWが見つかればいいのですが・・・。

 

取り敢えず今回はここまで。

 

それでは。

【Elite:Dangerous 】#34.5 爆散しました

こんばんは。

 

タイトル通りです。

爆散しました。

 

当初の目的地である、私のFD星系には辿り着いたんですよ。

そこでFCに乗って星系データを清算してればよかったんですが、取り敢えず星系内をmappingしてFFも付けておこうと思ったのがいけなかった・・・。

 

地上1㎞地点で地表に向けて誤ブーストしました。

 

言い訳させてもらうと、パッド操作でランディングギア操作がA+下になっているのですが、ブーストがAなんです。そして、A押しながら下を押そうとするとたまにAの短押し判定になるんです。

地上1㎞でブーストすると、700m/sで地表に向けて突っ込む訳です。俯角60℃とは言え2秒かからず地表なわけで、機首を引き上げても間に合わず、シールドごと機体が吹き飛びました。

 

目標星系までの約50星系分のデータ、10種類程度のBiologicalデータも一緒に吹き飛びました・・・。

 

 

ま、やっちまったことは仕方ありません。帰りも同じルートで帰ればいいだけのことですしね。(ヤケクソ)

 

仕方ないのでここまでのSSだけ紹介していきます。

 

f:id:sea_man:20210922000411j:plain

白いキノコ風の植物

以前見つけたときは緑の部分も多かった植物。IcyとRockyで違うのかも?

 

 

f:id:sea_man:20210922000555j:plain

群生地

 

f:id:sea_man:20210922000628j:plain

久々の綺麗なリング

久しぶりに見つけた綺麗な5重(の様に見える)リング。

しっかり間を通り抜けられます。

 

 

f:id:sea_man:20210922000803j:plain

その2

天の川銀河をバックに多重リング。

もうちょっと角度をきれいにできたかも。

 

 

f:id:sea_man:20210922000948j:plain

休憩時の光景その1

f:id:sea_man:20210922001012j:plain

休憩地の光景その2

白い砂地に、青空の1枚と天の川と縞模様の綺麗なGas Gaintの1枚。

私の撮ったSSの中では結構綺麗な方なんじゃないかな?

 

取り敢えず、FD星系を中心に50星系程巡ってデータを集めつつELWを探していきます。

 

 

それでは。

 

 

ハァ・・・

 

【Elite:Dangerous 】#34 サーゴイド関連ミッション追記&FCで探査へ

こんばんは。

 

今回は#33で記事にした Salvatuion からのミッションについてと、Colonia 旅行中に見つけたFD星系にFCを呼んで周辺星系を虱潰しに探査していこうと思うので、その道中についてになります。

 

 

Salvatuion からのミッション

 

内容が気になったので5Chで質問してみたところ、回答してくださる方が居ました。

Elite: Dangerous 60Lyの350様、ありがとうございました。

以下内容:

  • SalvatuionからのミッションはCGでは無い
  • 以前のミッションで Salvatuion 側に付いたことのあるCMDRにメッセージが届いたらしい
  • メガシップにあるBasic Medicinesは偽装されたAX兵器のパーツ
  • 必要数が救助船に搬入されればサーゴイドを撃滅できる
  • 報酬はバースト化・射程減衰・装弾数増加の改造済み Guardian Gauss Cannon

ということの様です。

また、359様よりこのミッションや報酬について

  • メッセージを受け取っている必要はない
  • 以前のsalvationイベントに参加させてしている必要はない
  • 運ぶくすりの量は問わない
  • コレを逃しても入手の機会はある
  • 最終的には必要な数を揃えられるようになる

と説明がありました。感謝。

 

報酬は、Imperial Hammerっぽくなった Guardian Gauss Cannonみたいですね。ミッションの参加についてもBasic Medicinesをメガシップから救助船まで運んでさえいれば、成功時に報酬がもらえるようです。

・・・ Guardian Gauss Cannonは使うかなー?AX艦に積むにしても、通常の Gauss Cannonで十分な気も・・・。Guardian Shard Cannonは熱をどうにかできればかなり使いやすい部類の武器でしたが、今回はどんな評価になるでしょうね。

 

さて、今回のミッション。輸送に救助(Salvatuion発ではないが)ということでCutterちゃんの出番ですね。

まあ、見栄えするSSが取れなかったので結果だけさっくりと

 

Basic Medicines輸送:約7,000t(10往復分)

Station救助人数:約3,000人(Max160人/20往復分)

 

輸送に関しては、CMDR達が集まってきていることもあり品薄状態。それでも利益は出ていますがCutterの調整が悪い為か、絶妙に1ジャンプで届かない位置。

往路で2ジャンプ掛かると割と時間がかかるので、10往復した時点でストップ。

後は他のCMDRさん方にお任せします。ミッション自体、微妙に怪しい感じですし。

 

救助の方は、ステーションと救助船の距離が近いこともありサクサクと往復できますね。ただ、連続して運んでいるとミッションが2~4しか無い時が・・・。仕方ないので空席のまま救助船へ引き返したりしていたので、20往復して大体3,000人くらい運べたかな?という程度。

全 Factionsの REP を Allied まで引き上げたので終了としました。

 

 

FD星系へ向けて探査開始

 

そんなわけで、FCへ戻って探査艦へ乗り換え。

FCを先行させつつ目的のFD星系へ向けてジャンプしていきます。

 

f:id:sea_man:20210920010834j:plain

Metallic Crystalsの反応のあった星系

途中で Metallic Crystals のシグナル反応があった星系です。1つはSSのマーカーがある惑星の Ring 内、1つは星間の何もない所にありました。

 

f:id:sea_man:20210920011418j:plain

Ring内のCrystals

Rocky Ring 内に赤と黄色の Crystal が上下に分かれて浮いていました。

物自体は同セクター内で同種を見つけているので、Codex には登録されませんでした。

 

f:id:sea_man:20210920011704j:plain

こちらは赤いガス(?)内に浮かんでいる

もう一ヶ所は赤いガス上の靄の中に、赤と紫の Crystal がまばらに浮いていました。

以前見つけた黄色いガス上の靄よりだいぶ薄い感じでしたので、中に入っても一面真っ赤という感じではありませんでした。

 

 

f:id:sea_man:20210920011943j:plain

恒星に発見者名が無い、ということは・・・

しばらくして通りがかった星系。到着時には気が付かなかったのですが、恒星に発見者名が付いていないので、推定FDの星系ですね。

バブルから、というか拠点星系から1,500Ly程度の所ですし、Colonia方面なので予想外の遭遇。とはいえ惑星は全て300,000Ls以上離れていて、周りの星系もFDが取れるか微妙なので、当初の目的の星系に向けて跳んでいくことにします。

あちらであまりFDが取れないようであれば、ここに戻ってきて探査再開するのも良いかもしれませんね。

 

さて、SSの星系から数ジャンプしましたが、どうもFSSしながらだと目的地までまだ時間がかかるようなので、FCに追いついたところでいったん休憩とします。

 

f:id:sea_man:20210920012710j:plain

ジャンプクールタイム中のFCに着艦

f:id:sea_man:20210920012739j:plain

目的地まで後24ジャンプ

残すところ後24ジャンプ程度、FCは2ジャンプといったところ。バブルからの道のりの約6割程を消化したかな?

日付が変わる前に目的地まで行けるかと思っていたのですが、意外と Terraformable な惑星が在って、Mappingしていたら時間がかかりました。まあFDでもFMでもないので無視しても良かったのですが、今回の探査はそう遠い所に出向くわけでもないので、ゆっくりしていっても良いかなぁと思っています。

・・・その分記事にできるようなSSが貯まるまでの時間もかかる訳ですが。

 

 

今週から来週にかけての予定

 

今回の探査は9/23のメンテを挟んでの探査になる訳ですが、 Salvatuion が動いたことで来週のCGが若干気になるところ。今週はCG無しの様ですし。

輸送や戦闘ミッションだけなら見送って次々回のメンテまで探査を続ける予定ですが、今回の特殊ミッションの様に何か報酬が特別なものになるようなら、9/26あたりまでで切り上げてCGに参加する方向で行きたいと思います。

 

さてさて、今回の探査でFDのELWは見つかるでしょうか・・・?

 

 

それでは。