【Elite:Dangerous 】#18 そうだ、Coloniaへ行こう(往路~3~)

こんばんは。

 

Colonia道中第3回(後編)。

今回は、第2中継点に向かいColoniaまで行きます。

ここまで約15時間。見通しが甘かったのもありますが、地上活動で時間を使い過ぎていますね。今週のメンテまでに何とか往復したいところ。

 

 

第2中継点、Gandharviまで

 

f:id:sea_man:20210726131916j:plain
f:id:sea_man:20210726132135j:plain
三つ子の恒星を発見

昨日休んだ惑星を出発し、第2中継点であるGandharviへと向かいます。道中、3つの恒星がかなり接近している星系に遭遇。右二つが約6Ls、左がその2つの周りを約30Ls離れて回っている模様。遠くにもう一つ恒星と惑星がありましたが、特に目ぼしいものもないので今回はスルーします。

 

その後はTerraformableな惑星に何度か遭遇したものの、着陸不可か生物反応が無いかで特に面白みもなく進みました。中継点に1,000Ly以内まで近づいてくるとFDもだいぶ減ってきました。それでも外側の恒星が未発見のままだったりするので、FSSの変更が入る前の発見でしょう。

 

f:id:sea_man:20210726132508j:plain
f:id:sea_man:20210726132516j:plain
Gandharviに到着!

その後特に問題もなくGandharviに到着。恒星の密集具合がすごいことに。ここは大型ステーションがあるのでようやく修理ができます。Hull15%は心臓に悪い・・・

このステーションで星系データを販売すると、エンジニア開放条件であるマイナーファクションのRepを上げられるのだとか。

早速売却していきましょう。

 

f:id:sea_man:20210726133322j:plain
f:id:sea_man:20210726133329j:plain
f:id:sea_man:20210726133335j:plain
f:id:sea_man:20210726133341j:plain
星系データ売却1~2ページ目(100星系分)
f:id:sea_man:20210726133427j:plain
f:id:sea_man:20210726133432j:plain
f:id:sea_man:20210726133441j:plain
f:id:sea_man:20210726133447j:plain
星系データ売却3~4ページ目(100星系分)

200星系分の売却で約79MCr。Ave. 約400kCr。FDボーナスは1惑星当たり1,000固定の様ですね。それでも1,500もあれば1.5MCr。

Mappimgでのボーナスもそれなりの収入になりますが時間対効果が低いのであんまりFMが付かない原因でしょうね。私も今回はTerraformableな惑星に絞ってましたし。

 

f:id:sea_man:20210726135350j:plain

Explorer RankがEliteに到達!

そしてExplorer RankがようやくEliteに到達しました。Trading RankがEliteになってからずいぶんかかりました。まぁ、あちらはCutter手に入れたらあっという間でしたからね。

Eliteランクに必要な販売額が160MCrほどらしいので、こんかいの売却で半分近いですね。Pioneerからゲージが10%程進んだ状態でしたのでギリギリでしょうか。

 

f:id:sea_man:20210726135823j:plain
f:id:sea_man:20210726135831j:plain
一応観光スポットもチェック

観光スポットもあるようなので、出発前にデータリンクしておきます。英語読めないので後でC2Tしておきます。

シールドに不安があったので3C-Bi Weaveから5Dに変更。ジャンプレンジが2Ly下がりましたが容量はほぼ倍の350に。Coloniaに着いたら改造します。

Colori触ってて気づいたのですが、シールドにはEnhanced Low Powerという改造があるんですね。耐久と適正重量を下げる代わりに本体重量とPower Drawを大幅に下げてくれるという探査船向きの改造を、なぜ今まで見逃していたのか・・・。

 

f:id:sea_man:20210726140111j:plain

Coloniaまで後6,400Ly

さて、準備もできたところでColoniaへルート設定。残りは6,400Ly程。約95ジャンプで到達です。

ただ、このまま真直ぐ行っても探査済みが多いでしょうから、始めにZ軸方向に少しずれてから出発します。

 

Coloniaまで

 

f:id:sea_man:20210727011532j:plain
f:id:sea_man:20210727011538j:plain
Terraformableなのに大気の無い不思議な惑星

道中見つけた、Terraformableでありながら大気が無いという惑星。実際に降りてみましたが大気無しと表示が。どうやってTerraformingするんでしょうね・・・。

 

f:id:sea_man:20210727011800j:plain

初めて見つけたMetalic Ring。目ぼしいHot Spotは無し。

バブル外で初めて見つけたMetalic Ring。しかも2重。ただ、Hot Spotはまばらにしかなく、目ぼしい物もありませんでした。

 

f:id:sea_man:20210727011958j:plain

大量のT型恒星が公転している・・・

大量のT型恒星が存在している星系に出会いました。どうやったらこんな不思議な星系が出来上がるんでしょうね?

 

f:id:sea_man:20210727012156j:plain

ELWかと思ったら・・・

FSSSのシグナルで普段は見つからない信号があり、ようやくELWのFDが取れるかと思ったのですが・・・。拡大してみるとAWでした、という落ち。そう簡単には見つかりませんか・・・。

 

f:id:sea_man:20210727012411j:plain

さあ、あと1ジャンプっ!

ジャンプ先表示がColoniaに!これでようやく旅路の半分が終了です。

 

 

Coloniaにて

 

f:id:sea_man:20210727012535j:plain
f:id:sea_man:20210727012542j:plain
Jaques Stationに到着

Jaques Stationに到着しました。ステーションの奥に見えるのは多分ビクトリー級FCがドッキングしている造船所なので、FC販売所が併設されている模様。

 

f:id:sea_man:20210727012804j:plain
f:id:sea_man:20210727012811j:plain
f:id:sea_man:20210727012830j:plain
星系データ販売。SSを取るタイミングが悪くて変な感じに・・・

GandharviからColoniaまでと少し残していた分の星系データを売却。140星系分で約70MCr。前半とほぼ同じですね。

 

取り敢えず今日はここまで。

エンジニア開放をしたら今度はバブルまで引き返します。今度来るときはFCを持って来て、Cutterでミッションをこなしましょう。

 

 

それでは。